垂水区もみじ整骨院のブログ

40越えたオッサン院長が美肌を目指し健康 薬膳 漢方の観点から試行錯誤し体当たりチャレンジをしていくブログです。

ブログを読んでいます

と面と向かって言われると恥ずかしいですね。

誰も見てないと思って書いてるのに。

がんばろ。

f:id:momijiseikotuin:20210414183841j:plain

4月

4月から新生活が始まりましたがどうですか?慣れましたか?

今年受験生の方にお願いがあります。

 

「つぶれないでください」

 

・まじめ

・やさしい

・社交性が高い

・課題の優先度が高い

内申書を気にしている

 

当てはまったら要注意です。

解決方法としては上記のことをやめて自分を大切にすることで

つぶれませんので、大事に受験生生活を過ごしてください。

 

原因は本人、家庭、学校、スマホなど沢山ありますが

「これ」といったものは個人で違いますので原因は

探さないでください。見つかりません。

 

多くの学生は「課題」の優先順位が1位ですが

1日の行動を聞くと

1位スマホsnsなど)

2位ゲーム

3位課題

となっております。

 

そして課題ができなくて自己肯定感が低くなり

ネガティブ発言を繰り返し、言霊で自分の脳を洗脳し

ダメではないのにダメな自分を作ってしまいます。

 

保護者の方にお願いです。

優先順位1位の「課題」が3位になっても何も言わないでください。

人間誰しもそうですから。

スマホの接し方はルールが必要ですのでしっかり向き合ってください。

 

「課題」と向き合うのが嫌な理由として

「勉強の何処が分からないか分からない」生徒さんが多いです。

これは科目ごとに因数分解すると謎が解けてきますので

保護者の方も一緒になって確認してください。

 

例えば

英語

(単語+熟語)×(文法+長文)

これのどこが苦手かによって勉強する場所が分かってきます。

そして日本人が英語が話せない理由もこれで分かります。

(聞く+話す)

が授業ではないからです。

こうやって道筋が分かると自分が今何をすればいいか分かりますので

やってみてください。

分からなければ一緒にしましょう。